大学院
この春も大学院生の今年47歳、ウサヘンでございます。 ウサヘンが通う大学周辺にもこの春から大学生になった若者たちが期待と不安に胸を膨らませているところを多数目撃することができます。 なんなら、ウサヘンの娘でも息子でもおかしくないな、コイツら、…
チロシン、かなりいいかもしれない こんにちは!スマドラを活用してより効率よく勉強、仕事をしたいウサヘンです。 以前、チロシンというスマドラについての記事をかいてますが、その後継続的に使ってみた感想です。 www.letitrock.info 以前の記事にも書い…
勉強する時、仕事の時にピラセタムとビンポセチンを取っていることは以前記事にしてますが、コリンを足してみました。 [kanren postid="387"] ピラセタム2錠ビンポセチン1錠 ピラセタムは頭の回転を良くする効果があると言われているスマートドラッグですが…
ウサヘンが社会人向け大学院に通い初めて2ヶ月経過しました。 結構、忙しい ウサヘンは社会人つーかフリーランスなので、自分で好きなように時間を使っているわけです。 収入もライターとして得ていますが、自分が生活できる分だけです。 まあ、普通に考えた…
勉強がなかなか始まらない… ウサヘンにいま問われているのは自己管理です! おっさんだけど大学院生でもあるウサヘンですが、勉強って結構だるいですよね。知ってたけど。 好きで大学院に入ったわけで、やったらそれなりに頭に知識が入った充実感があるので…
イングリッシュベルでDMEのメソッドを試したい! 先日、オンライン英会話の選び方という記事でQQイングリッシュにしたよ!的に書いたのですが、実はまだ入会してませんでした。 [kanren postid="61"] 体験コース終了後のフィードバックのもらい方にちょっと…
ピラセタムと一緒に飲むと良いと言われるビンポセチンを試したよ。 ビンポセチンとピラセタムは黄金タッグ? 以前の記事でピラセタムというスマートドラッグを飲んでいることを書いたウサヘンですが、ピラセタムと一緒にビンポセチンというスマドラを服用し…
ウサヘンはTOEIC735点ですが、ちゃんと英語を勉強した覚えがありません。
GWをはさみましたが大学院が始まって3週間。どんな感じ?
ウサヘンは移動に自転車を活用することにしました。
なんだかんだでどの学校も最後は面接があるわけです。というか書類提出後は面接しかない学校もあったので、面接が結果にかなり影響するはず。
大学院を受験するにあたり、研究計画書を作成して提出しました。 その後試験があるわけですが、どのように対策するべきでしょうか?
大学院に入るためには研究計画書の作成が必要。 どうやって、どんな内容にするのか?
2016年の9月、大学院を受験することにしたウサヘン。 まずは情報収集をすることに。
ウサヘンことウサオ・ヘンドリックスは45歳。今さら大学院を出ても学歴ロンダリングの効力はなさそうです。 なぜ大学院に入るのか、という理由について